■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

BS-TBS 8360



このスレの画像一覧


1 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/29(火) 23:14:16.58 ID:tpmV8zo8
http://www.bs-tbs.co.jp/

前スレ
BS-TBS 8359
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1572354360/


254 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/30(水) 19:44:16.41 ID:RKtErYYq
もりたく なんか痩せたね


255 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/30(水) 19:45:00.88 ID:ylSyNqOh
なぜ給料は上がらないか
じゃあ、会社が「給料5%下げます」って言ったら会社辞めますか?
辞めずに働くだろ?
そんなんで給料が上がるわけない
経営側に給料を上げる理由がない


256 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/30(水) 19:45:34.09 ID:QAwPNwy9
安定率は最高だな


257 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/30(水) 19:46:23.79 ID:RKtErYYq
労働力の流動性がないからな、日本は。


258 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/30(水) 19:46:41.20 ID:TakR3bHL
内部留保が全部現金ではないことを言いなさい


259 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/30(水) 19:46:54.88 ID:BYEo27Vq
>>255
俺が教えてやる!!
賃上げの「ストライキ」をまったくしないからだ!!


260 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/30(水) 19:46:56.78 ID:FQyCRXLO
元々貧困の国だろうに…


261 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/30(水) 19:47:12.63 ID:2qPbe4s/
まーた平均賃金とかやってんのか
バカじぇなーのというか数字の持つ意味ぐらいまともに考えろよ
  彡▲ミ
8(´・ω・`)8


262 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/30(水) 19:47:22.76 ID:QSG1XOOX
常に日本の悪いデータを探してるの?


263 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/30(水) 19:47:24.83 ID:ylSyNqOh
企業が銀行から借りてるお金はどれくらいなんだ?


264 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/30(水) 19:48:06.08 ID:RKtErYYq
労組も自分らの利益しか考えないからな。


265 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/30(水) 19:48:06.75 ID:kR9AxOde
チョコレートいたんだ w


266 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/30(水) 19:48:14.27 ID:BYEo27Vq
>>255
昔なら「赤軍」が労働者にまったく還元しない企業を爆破したものだけど
赤軍も安倍打倒なんだよな。


267 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/30(水) 19:48:32.97 ID:YksuBFVS
そんなモリタクさんは下手な大企業の社長以上の高額納税者です


268 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/30(水) 19:48:36.86 ID:2qPbe4s/
>>259
だいぶ前に連合の会長に賃金が上がらないならあっげるように酢とやれよってご意見したら、まずは底上げしますからストはやりませんって言ってたわ
  彡▲ミ
8(´・ω・`)8


269 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/30(水) 19:48:45.27 ID:TfsjcCme
森宅がマジメに語る番組に出るの珍しいね


270 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/30(水) 19:48:49.84 ID:tv22k3y/
モリタク
雑だわその見方


271 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/30(水) 19:48:50.78 ID:wLckxDPz
まあそんな企業がどんだけあるのかって話だけどな


272 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/30(水) 19:49:14.82 ID:TakR3bHL
>>266
アホか


273 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/30(水) 19:49:22.68 ID:/EXwVdnF
モリタクパーキンソンか医者行ったほうがいいわ


274 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/30(水) 19:49:35.01 ID:ZpNHQQ53
老けたなモリタク


275 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/30(水) 19:49:42.62 ID:BYEo27Vq
>>264
組合がやっている事は
安倍政治打倒、自民党打倒、オスプレイ反対、米軍出ていけ
沖縄独立
賃上げストやらないで、これしかやらんから、若者が逃げた。


276 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/30(水) 19:49:46.83 ID:YaSfDfhy
デフレorインフレと好況or不況は別の話


277 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/30(水) 19:49:51.11 ID:F+OsPa27
>>266
三菱重工爆破の東アジア反日武装戦線のことか?
アイツラマルキストじゃないよ
アナキスト


278 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/30(水) 19:50:08.19 ID:wLckxDPz
もっと働けだとよ


279 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/30(水) 19:50:10.15 ID:kFRRvN1b
従業員は道具その通り


280 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/30(水) 19:50:19.06 ID:2qPbe4s/
>>267
昔タバコが値上げされるときに値上げ前に一生吸えるぐらいの量を買いましたとか言っててこいつやっぱりあほやなって思った
  彡▲ミ
8(´・ω・`)8


281 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/30(水) 19:50:44.14 ID:kR9AxOde
経済≒人口な


282 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/30(水) 19:50:47.74 ID:BYEo27Vq
>>272
1970年代なら
トヨタ、ユニクロは木っ端微塵にされていた!


283 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/30(水) 19:50:53.19 ID:ylSyNqOh
低い賃金で働かせる=労働生産性が低い、ってことなんだが
因果が逆だろ


284 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/30(水) 19:51:11.79 ID:5QwdDeiN
内部留保は何も産まないからそんな会社の株は外国人は買わないとか


285 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/30(水) 19:51:13.14 ID:YaSfDfhy
かわいいママ


286 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/30(水) 19:51:30.64 ID:BYEo27Vq
>>277
今ならグローバル企業にロックオン。


287 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/30(水) 19:51:38.79 ID:FQyCRXLO
外圧だろ
どうにも出来ない政治が鼻ほじってる


288 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/30(水) 19:51:45.65 ID:TfsjcCme
>>283
そこふれるとマズいから絶対報道しないね


289 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/30(水) 19:51:58.90 ID:ylSyNqOh
低い賃金で働くひとをクビにして失業率が上がれば、労働生産性は上がるよ


290 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/30(水) 19:52:07.19 ID:9jlvRRmZ
認めるわけない


291 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/30(水) 19:52:19.92 ID:hPfJmSJT
投資っていったって国内投資だけじゃないしな


292 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/30(水) 19:52:27.78 ID:1jUT/NWA
経営側の身内に犠牲者出してわからすしか方法ないのかな


293 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/30(水) 19:52:27.96 ID:tCwoVufS
あにヘラヘラしたんだ
この白髪ジジイ
とっとと死ね


294 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/30(水) 19:52:47.20 ID:ZpNHQQ53
>>289
それって単に一人当たりの仕事が増えるだけでは?


295 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/30(水) 19:52:56.63 ID:BYEo27Vq
地元のトヨタは町に本100冊しか還元してくれない


296 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/30(水) 19:52:58.30 ID:TakR3bHL
経団連に給料上げるような会社あるのか?w


297 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/30(水) 19:53:02.43 ID:2qPbe4s/
正社員でこの認識か
3流の商社なんだろうな
  彡▲ミ
8(´・ω・`)8


298 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/30(水) 19:53:21.25 ID:TfsjcCme
>>287
アメリカに消費税は関税障壁っていわれてたんだけどな
最近いわなくなったな


299 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/30(水) 19:53:28.58 ID:wbfIusRZ
松原って頭悪そうw


300 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/30(水) 19:53:30.76 ID:YaSfDfhy
1億総社会主義


301 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/30(水) 19:53:49.24 ID:2qPbe4s/
>>295
明治のころの地方の名士は自腹切ってインフラに使ったりしてたのにな
  彡▲ミ
8(´・ω・`)8


302 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/30(水) 19:53:55.79 ID:RKtErYYq
中西ヘラヘラ笑いながら喋るの、感じ悪いね


303 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/30(水) 19:54:03.20 ID:wLckxDPz
内部留保をどう使うつもりかだな
超不景気が来たらクビ切りまくっていいならゼロでいいんだろ


304 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/30(水) 19:54:26.04 ID:kFRRvN1b
そりゃサラリーマン社長役員ばっかりだもの


305 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/30(水) 19:54:30.76 ID:CRTiwu0l
内部留保を給料に回せって論理、それ15年前に共産党が言ってた主張だぞ。
当時サンデープロジェクトで自民の連中は鼻で笑ってたろ。


306 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/30(水) 19:55:21.15 ID:kFRRvN1b
株主還元は仕方ないだろ


307 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/30(水) 19:55:34.46 ID:F+OsPa27
縮小することが確実な市場に投資するかだよな
二の足踏むよな
結果内部留保だけ膨らむ


308 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/30(水) 19:55:59.59 ID:TfsjcCme
堤ってなんでいるんだろ
たいしたこと言わないのに


309 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/30(水) 19:56:05.97 ID:wLckxDPz
それTBSも同じだろw本業稼げないから土地転がしてなんとかしてる


310 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/30(水) 19:56:13.23 ID:RKtErYYq
ようするに株主・投資家にほとんどの金が吸い取られてるってことだよ。
ここを改めない限り無理だ。


311 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/30(水) 19:56:28.88 ID:ylSyNqOh
>>294
データの見方のお話
景気が良くてパートを沢山雇って失業率が下がると、データ上で労働生産性は下がる


312 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/30(水) 19:56:38.56 ID:kFRRvN1b
株の配当上がれば外国投資増えるだろうに馬鹿じゃね


313 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/30(水) 19:57:04.67 ID:AifGjoQY
>>288
テレビ業界なんてホントにそんなもんだからなw


314 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/30(水) 19:57:59.72 ID:ylSyNqOh
>>305
ナチスも主張していた(25か条綱領)


315 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/30(水) 19:58:35.73 ID:BYEo27Vq
>>299
仕草と態度が「餓鬼」がやってる事と同じなんたよねー


316 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/30(水) 19:59:25.34 ID:kFRRvN1b
個人貯蓄1200兆円のことは言わないよね


317 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/30(水) 19:59:30.84 ID:wLckxDPz
バブル崩壊以降日和ってそんなことできる社長いないだろ


318 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/30(水) 19:59:48.99 ID:M4hBf3xQ
>>306
上場しなければ良いんじゃないか


319 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/30(水) 19:59:50.93 ID:YaSfDfhy
逃げ切り世代の、昔はヨカッタ論w


320 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/30(水) 20:00:07.77 ID:F+OsPa27
資本主義の精神といえばカルヴァン派


321 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/30(水) 20:00:14.48 ID:RKtErYYq
社長は株主にクビ切られるからな。
だから株主の方ばかり見て経営してる。
アホだよ。


322 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/30(水) 20:00:37.75 ID:wLzS/NVd
今日の森永卓郎は男前だな


323 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/30(水) 20:00:43.88 ID:FQyCRXLO
トヨタ機甲師団が出撃か…


324 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/30(水) 20:00:54.94 ID:AifGjoQY
山本もバカだよな
賃金上げるなら経済成長させないといけないのにその規制解除には反対なんだろw


325 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/30(水) 20:00:55.09 ID:kFRRvN1b
SBGみたいに不動産weworkに2兆円突っ込める経営者を育てろ


326 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/30(水) 20:01:23.97 ID:tCwoVufS
バカヅラ揃いのバカ番組
もう見ねえ
このクッソ放送局


327 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/30(水) 20:01:47.70 ID:RKtErYYq
プライム始まった。
今日は50分までBSTBSだな。


328 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/30(水) 20:02:01.64 ID:TfsjcCme
>>319
最近は見たこともない江戸時代までさかのぼるからなw


329 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/30(水) 20:02:37.97 ID:F+OsPa27
市場を縮小する方向あらためないと
すなわち人口対策だね


330 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/30(水) 20:03:03.60 ID:wLzS/NVd
まだ投資なんか言ってるのか
そろそろ公金の買い支えも限界なのに


331 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/30(水) 20:03:34.48 ID:1jUT/NWA
不景気になって会社リストラされたら、そこの会社の奴等を人生からリストラさせてやらなきゃならんな


332 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/30(水) 20:03:40.16 ID:40TCWntP
貯蓄から投資は日本人には無理
特に日本株に手を出したら日本人の個人投資家は海外の高速取引のカモにされる


333 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/30(水) 20:03:53.97 ID:ylSyNqOh
やらなきゃいけないのは規制緩和
アベノミクスの何本目だかの矢
誰が邪魔してるのか


334 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/30(水) 20:03:55.19 ID:TfsjcCme
>>324
財務官僚から宮沢の秘書になった緊縮一筋に無理なこと言うなw


335 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/30(水) 20:04:12.73 ID:1AaWrKjz
頭ひねって投資しろこの無能経団連


336 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/30(水) 20:04:57.39 ID:1AaWrKjz
政策で儲けさせてやってるのに、国に還元しないとか舐めんな経団連


337 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/30(水) 20:04:58.14 ID:ylSyNqOh
固定資産税で内部留保に課税してるじゃん


338 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/30(水) 20:05:25.60 ID:F+OsPa27
甘利の頭にはなにがはいっているんだろう


339 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/30(水) 20:05:26.12 ID:wLzS/NVd
消費増税したことに関しては無視してるのか


340 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/30(水) 20:05:39.02 ID:kFRRvN1b
日本人貯蓄動員すればヘッジファンドに勝てるんじゃね統率が取れてないけど


341 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/30(水) 20:06:18.75 ID:ylSyNqOh
>>338
小人の操縦席がある・・・(´・ω・`)


342 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/30(水) 20:06:19.68 ID:YaSfDfhy
>>328
本当はどうだったのか、実は誰も分からないw


343 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/30(水) 20:06:56.98 ID:AifGjoQY
>>333
すっかり成長戦略て言葉聞かなくなったなw
こいつらもそれを言わないのは利権を守りたいがホンネだから


344 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/30(水) 20:07:26.21 ID:4t3Gt2b6
コイツらは、何で企業が内部留保を溜め込んでいるかを考えたことも無いんだよな。


345 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/30(水) 20:08:11.62 ID:ylSyNqOh
モリタクはどうしょうもないな


346 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/30(水) 20:09:17.63 ID:RKtErYYq
デジタル課税だな
携帯三社が金ありすぎ


347 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/30(水) 20:09:45.70 ID:F+OsPa27
そうな沈没はほぼ確実ぽいな


348 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/30(水) 20:10:03.69 ID:TakR3bHL
>>344
そら学校で私企業悪て教えられてるからな


349 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/30(水) 20:10:18.72 ID:AifGjoQY
松原はTBS本社の内部留保暴露したらどうだw


350 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/30(水) 20:11:01.60 ID:1AaWrKjz
ハゲバンク氏ね


351 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/30(水) 20:11:11.17 ID:YaSfDfhy
>>343
規制緩和の痛み止めのはずだった金融緩和が、依存症の麻薬のように。次第に効き目は薄くなっていくが。


352 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/30(水) 20:11:35.91 ID:kFRRvN1b
SBGは火の車だからな


353 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/10/30(水) 20:11:46.29 ID:wLzS/NVd
あくどいことしてんだな禿


146 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50